4/10/2018
4/3/2018
2/27/2018
2/13/2018
2/7/2018
新期間限定イベント:オーバーウォッチ アーカイブ 2018
オーバーウォッチ アーカイブで、ヒーローたちの過去が明らかに… 4人のヒーローでチームを組み、オーバーウォッチ解体前の出来事を体験せよ!
昨年の「アップライジング」復活に加え、今年は新たな協力プレイモード「レトリビューション」が登場。ブラックウォッチのエージェントとなり、タロンを相手に戦うことに。イベントをプレイしてアーカイブ トレジャー・ボックスを獲得し、モイラの「ブラックウォッチ」やハンゾーの「サイオン」、リーパーの「ソルジャー24」、ドゥームフィストの「タロン」、ウィンストンの「スペシメン28」などのレジェンダリースキンを含む、オーバーウォッチの過去をテーマにした新たなカスタマイズ・アイテムをアンロックしましょう。
一般
開発者コメント:このオプションを追加することで、プレイヤーが自らオンラインのゲームプレイ体験をコントロールできるようになります。同時に回避できるプレイヤーは最大2人までとなり、オプションを有効化すると、1週間そのプレイヤーと同じチームに配属されなくなります。
通報メニュー
開発者コメント:悪質なゲームプレイ行為を理由にプレイヤーを通報する際、どのカテゴリーを選ぶべきかで混乱が生じていたため、「非協力的」の選択肢を削除しました。一方で、プレイヤーがゲーム内のメカニズムを通して意図的に味方プレイヤーに嫌がらせをしたり、妨害をしている場合は、「妨害行為」の選択肢をご利用ください。なお、上手くプレイできていないという理由だけでプレイヤーを通報すべきではありません。
ヒーロー
ブリギッテ
D.Va
開発者コメント:D.Vaは最大瞬間火力が少し高すぎたため、マイクロ・ミサイルとブースターの衝突ダメージを軽減することにしました。変更前は、ミサイルの1発1発がそれぞれ着弾時に3ダメージを与え、爆発時に6ダメージを与えていました。今回の調整により爆発ダメージは6から4に減少しますが、着弾ダメージは変わりません。結果的に、合計ダメージは21%減少することになります。
マクリー
メイ
開発者コメント:この調整により、密集している複数の敵を攻撃しやすくなりました。他の敵が間に入ってきたとしても、そのまま狙った敵を凍結しやすくなります。また、密集時におけるアルティメットの効果も上がるはずです。注意:凍結効果は敵を貫通するようになりますが、ラインハルトのシールドなどのバリアは貫通しません。
リーパー
開発者コメント:この調整により、危険な状況から脱出する際に、より安定してレイス・フォームを使えるようになります。優先的に倒したい敵を追いかけるために使うなど、新たな使い方も可能になるでしょう。
モイラ
開発者コメント:視認性の問題を解消するため、アビリティのビジュアル・エフェクトを、視点に近いほど透明になるように調整しました。また、敵も味方もコアレッセンス越しに向こうが見えるよう、透明度を上げています。
ゼニヤッタ
開発者コメント:ゼニヤッタは他のサポートに比べて攻撃が得意なヒーローですが、それを踏まえたうえでも、サブ攻撃の瞬間火力が少し高すぎると感じました。全体的なダメージ量は変わりませんが、DPS(ダメージ/秒)が少し低下し、遠距離では攻撃を複数回当てることが難しくなります。
一般
AI
ヒーロー
ライバル・プレイ
AYUTTHAYA
BLIZZARD WORLD
DORADO
EICHENWALDE
HANAMURA
HOLLYWOOD
ILIOS
JUNKERTOWN
LIJIANG TOWER
NEPAL
NUMBANI
OASIS
VOLSKAYA INDUSTRIES
WATCHPOINT: GIBRALTOR
練習場
UI
新しいパッチがWindows PC向けにリリースされました。最新の変更は以下のとおりです。
一般
一般
ヒーロー
新しいパッチがWindows PC向けにリリースされました。最新の変更は以下のとおりです。
ドゥームフィスト
開発者コメント:今回の調整により、メイン武器による攻撃を安定してコンボに組み込むことができるようになりました。
メイ
開発者コメント:凍結(スロウ)の効果時間が長くなったことにより、ゲンジやルシオなど機動力の高いターゲットを凍らせやすくなりました。また、サブ攻撃のコストが軽減されたことにより、メイン攻撃を犠牲にすることなく安定してブラスターを運用することができます。
ソンブラ
開発者コメント: 今回の調整により、ソンブラのアルティメットを素早くチャージさせるために、チームメイトがわざとダメージを受けてハックしたライフ・パックを使用する必要がなくなりました。アルティメットの使用頻度は低下しますが、ハックで阻止できるアビリティが増えたため、使用時の効果は向上するはずです。これまで、オポチュニストは敵のライフ・ゲージが50%以下になったときにのみ発動していましたが、今回の調整後はダメージを受けた敵すべてのゲージが表示されるため、より効率的に攻撃することが可能になりました。全体として、立ち回りにおける汎用性が増し、以前ほどアルティメットに依存しなくなっています。
BLIZZARD WORLD
開発者コメント:オーバーウォッチにおいて、ライフ・パックは貴重な回復用リソースであり、防衛ラインを維持するにしても、攻撃のペースを保ち続けるにしても、ライフ・パックを中心とした立ち回りが求められます。今回、Blizzard Worldのゲームプレイを改善すべく、一部ライフ・パックの位置を変更し、パックの数を増やしました。
マーシー
開発者コメント:今回の調整により、アルティメット使用時の画面がより見やすくなっています
一般
マップ
新しいパッチがWindows PC向けにリリースされました。最新の変更は以下のとおりです。
ルシオ
一般
キャプチャー・ザ・フラッグ
デスマッチ
ゲーム・ブラウザーとカスタム・ゲーム
ヒーロー
UI
新しいパッチがWindows PC向けにリリースされました。最新の変更は以下のとおりです。
新期間限定イベント: 旧正月イベント「イヤー・オブ・ドッグ」
戌年、到来!
マーシーの「朱雀」、ザリアの「玄武」、ゲンジの「白虎」、ウィドウメイカーの「ブラック・リリー」など、レジェンダリー・スキンを含む50種以上の新アイテムが登場。また、サドンデスやライバル・プレイ モード、新マップ「AYUTTHAYA」の追加など、キャプチャー・ザ・フラッグがパワーアップして帰ってきました!
ヒーローのスキン選択
マッチ開始後のヒーロー編成画面にて、ヒーローのスキンを選択できるようになりました。「スキンを選択」メニューから任意のスキンを選ぶことができます。
ドゥームフィスト
開発者コメント:ドゥームフィストの機動力に関しては、直近のパッチで様々な改良を加えましたが、メイン武器であるハンド・キャノンにも調整を実施しました。一発ごとのダメージは減りましたが、弾数が上がったことにより、総合的なダメージ出力は変わっていません。また、拡散パターンを改良したことにより、以前と比べて安定した運用が可能になっています。
リーパー
開発者コメント:これまでデス・ブロッサムはバリアそのものをターゲットしており、その反対側にいるプレイヤーには照準を合わせていませんでした。今回の調整により、対シールドへの有効性が向上するとともに、その他ヒーローの自動照準系アビリティ(マクリーのデッドアイ、シンメトラのタレットなど)と同じ仕様になりました。
一般
ヒーロー
一般
AI
ライバル・プレイ
デスマッチ
ゲーム・ブラウザー及びカスタム・ゲーム
ヒーロー
ヒーロー・ギャラリー
マップ
ユーザー・インターフェース